いよいよアニメ第2期が開始された『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』より、主人公機ガンダム・バルバトスルプスが、HGではやくもリリース! 「シリーズ史上最高峰の再現度」を誇る本作は、可動・プロポーションなど、どれをとっても思わず唸ってしまうほどに素晴らしいクオリティです!
今回は、そんなハイクオリティなHG 1/144 ガンダムバルバトスルプスを、本庄聖が素材を活かして成形色フィニッシュで製作! ウェザリングを効果的に施すことで、全塗装や難しい工作なしでもこれほどの完成度になります!
- いよいよ第二期開始!ガンプラ作例【HG 1/144 ガンダムバルバトスルプス】を本庄聖が成形色フィニッシュで製作!(その1)
- いよいよ第二期開始! ガンプラ作例【HG 1/144 ガンダムバルバトスルプス】を本庄聖が成形色フィニッシュで製作!(その2・工作編)
HG 1/144 ガンダムバルバトスルプス
近年のガンプラは成形色の発色が素晴らしいので、パーティングラインやゲート跡をペーパーで処理し、スミ入れをして、上から吹くクリヤーの食いつきをよくするために、全体をメラミンスポンジで擦って、マットな状態に仕上げただけでも、塗装済み完成品のような仕上がりとなります。
ただ、今回はウェザリングを加えますので、メラミンスポンジで仕上げたら、ウェザリング用塗料の食いつきをよくするために、つや消しでコートします。
その後、全体にウォッシングを施したら、ウォッシング層を保護するために、いったん半光沢でコートし、その上から汚れの濃淡を加えていきます。そして最後に、その部分につや消しを吹いたら完成です。
エアブラシを持っていない、という人も、このフィニッシュ方法はスプレーで簡単にできます。シールでの塗り分け部分は小さな範囲がほとんどですので、筆塗りでもいけるんじゃないかと思いますね。
また、全塗装するよりも手間がかからないので、ウェザリングの練習にも向いてるかもしれませんね。なので、気軽にチャレンジしてみてはいかがでしょうか?
今回の作例は、これにて終了です。なかなか全塗装までする時間がない! という方は、本作例のように成形色フィニッシュに挑戦してみてはいかがでしょうか? 第二期がはじまり、今まさに最高潮の盛り上がりを見せる『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』。これから同シリーズの新作ガンプラも続々発売を控えているので、ガンプラもガンガン完成させたいところですね!
DATA
HG 1/144 ガンダムバルバトスルプス
- 1/144スケールプラスチックキット
- 発売中
- 価格:1,080円(税込)
- 発売元:バンダイホビー事業部
関連情報