「MG 1/100 MS-06R-1A エリック・マンスフィールド専用ザクII」を、本庄聖が製作! 今回は、シールドと各部のディテールアップについて。シールドは唯一プロポーション的な変更を行った箇所となります。また、ディテールアップの手法もご紹介していますので、ぜひ参考にしてください。
- ガンプラ作例【MG 1/100 MS-06R-1A エリック・マンスフィールド専用ザクII】を、本庄聖が製作!(その1)
- ガンプラ作例【MG 1/100 MS-06R-1A エリック・マンスフィールド専用ザクII】を、本庄聖が製作!(その2)~MG2.0ザクに、イマドキのディテールを盛る~
MG 1/100 MS-06R-1A エリック・マンスフィールド専用ザクII
脚部は太モモ部分を大きく改修しています。ほぼスジ彫りとプラ材の貼り付けですが、現行キットのディテールを加えることで、過去のキットでも見違えるようになります。膝関節の丸モールド部も円周上にピンバイスで穴を追加しています。
あとは各部にある丸い凹モールドですが、こちらは一度開孔し、その開孔径のプラ棒を差し込みフラットにすることで、スミ入れ時にキレイな丸モールドとしました。
シールドは末端で2mm延長。それに伴い、裏側、表面ともにディテールを追加しました。スパイクアーマー上のディテールは、各部プラ材を貼り付けていますが、ただ貼り付けたのではなく、貼り付けるものの太さより一回り大きめにタガネなどで彫り込んでから、埋める形で貼り付けています。そうすることで元々の造形のような深みのある仕上がりになります。手間がかかりますが、グッとクオリティが上がりますのでオススメの方法です。

▲スパイクアーマーです。丸いモールドは上記したとおりの方法で、ほかのモールドも、単にディテールを貼り付けるのではなく、一回り大きめの凹モールドを彫り込んでからそれを埋める形でディテールを追加しています。
次回は、塗装についてご紹介します。
DATA
MG 1/100 MS-06R-1A エリック・マンスフィールド専用ザクII
■1/100スケールプラスチックキット
■プレミアムバンダイ製品(現在は予約受付終了)
■価格:4,860円(税込)
■発売元:バンダイホビー事業部
関連情報